業務内容
北九州中央社会保険労務士法人では下記の業務を専門的に行っておりますので詳細をご確認のうえご質問がありましたらお問い合わせください。
なお、下記以外の業務に関しましても社会保険労務士業務全般に対応しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせはコチラ

-
事務代理・手続き代行
社会保険労務士は労働・社会保険の専門家です!
詳しくはコチラ
社会保険労務士は労働社会保険関係の法令に精通し、労働社会保険手続きを行う専門家ですので複雑な手続き、対応一切を経営者様に代わって代行いたします。
退職者への各種書類の交付もすべて当事務所で行います。 -
就業規則の作成、変更
経営戦略型就業規則の必要性!
詳しくはコチラ
当事務所では、会社運営の効率化から先々起こりえる労務問題までを予測し本当に経営に役に立つ戦略の高い就業規則を作成いたします。 -
助成金の提案
助成金は返済の必要のない公的給付金です!
多くの種類の助成金があり条件が合うものであればいくつでも申請、給付できますので、ぜひ、利用して会社の経営の手助けにしましょう。
助成金は、種類や内容の改正が頻繁に行われています。最新の情報はコチラです。 -
退職金制度の構築
大丈夫ですか? 「退職金」と「企業年金」
詳しくはコチラ
「退職金の積立金が不足している」「基本給を基準とした退職金制度のため多額の退職金が必要になっている。」などの経営者様のお悩みを専門家の立場から的確にアドバイス・変更・作成を行います。必要であれば従業員への説明もおこなっております。 -
人事・評価制度の構築
「配置」「評価」「給与」は従業員のやる気に直結します!
詳しくはコチラ
・従業員各個人の能力を分析して業務効率を考えた適材適所の配置
・誰もが納得できる評価制度の構築
などの組織を大きくする上での必須の業務を経営者様とご一緒に行います。 -
役員報酬・高齢者の賃金
節税にも役立つ役員報酬!
詳しくはコチラ
税金を納めるのもひとつですが役員報酬として個人に払い、給与所得控除を利用することによって個人への税金として収める手段は非常に有効なお金を残す手段です。
専門家の社会保険労務士が会社にあった的確なアドバイスをいたします。 -
賃金計算・賞与計算
給与計算業務を外部委託して業務の効率化を図りましょう!
詳しくはコチラ
自給与計算業務を専門家に委託することにより計算間違いなどのクレーム・トラブルの発生を抑え、会社の運営をよりスムーズに行っていただくことができますのでひいては経費の削減につながります。 -
障害年金の手続き代行
障害年金は請求しないともらえません!
詳しくはコチラ
自分が障害年金の受給に該当するのか判断しにくい。 手続きの仕方ががわからないなど、また、不支給決定となった場合も当事務所の専門の社会保険労務士に電話相談をしてください。 -
労務トラブルの対応
個別労使紛争・労働組合(ユニオン)対応
≫労務トラブル解決の専門サイトを公開しておりますので、詳しくはそちらをご覧下さい。 -
採用サポート
人材適正診断アプリケーションソフトCUBICによる個人特性分析・能力検査
≫人材採用サポートの専門サイトを公開しておりますので、詳しくはそちらをご覧下さい。